印象派とエコール・ド・パリ ― 2010年07月31日 19時52分21秒

横浜美術館、ポーラ美術館コレクション展。ふだんは箱根にあるゴッホ「ヴィゲラ運河にかかるグレーズ橋」(1888年油彩/カンヴァス)目当てにみなとみらいまで行く。川で洗濯する女性の服が赤い輪郭だけで表されていて、川の水や芝が透けて見えているのが面白い。アルルの跳ね橋と同じ構図。ミュージアムグッズが充実していて、3Dスコープの「寝室」と「夜のカフェテラス」をゲット。さらに、「ひまわり」のアーティストカンバスペイントセット(カンバス、絵の具、筆のセットで、ひまわりの輪郭が印刷されている)や葉書、クリアファイルなどを購入。
コメント
_ 釈千手 ― 2010年08月01日 10時33分49秒
金曜日に横浜に行くので寄ってみたいです。ありがとうございました。
_ JP ― 2010年10月02日 12時47分57秒
横浜美術館、今度はドガ展ですね。傑作「エトワール」が初来日なので、こちらも見逃せません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://j-paul.asablo.jp/blog/2010/07/31/5261483/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント