マウリッツハイス美術館展 ― 2012年07月16日 22時58分53秒

東京都美術館。
入館に30分待ち。今日の最盛時は1時間半であったらしい。
目玉の「真珠の耳飾りの少女」は、そこだけ一室になっていて、最前列で観る列と、その後ろで観る列とに別れていて、迷わず後ろから観る列のほうに行く。最前列のほうに行ったら最後、おそらく平均3秒ぐらいで少女の前を通りすぎないといけない慌ただしさ。モノキュラーがとても役立った。後ろの列からじっくり鑑賞した。
武井咲は、たけいゆみと読むのね。音声ガイドで初めて知った。彼女が、絵の少女そっくりにコスプレした時の衣装も飾ってあったが、遠目に見ただけ。もちろん、フェルメールの絵には及ぶべくもないしろもの。フェルメール初期の「ティアナとニンフたち」も鑑賞。これで通算、フェルメール作品は何枚生で見たことになるんだろう。
入館に30分待ち。今日の最盛時は1時間半であったらしい。
目玉の「真珠の耳飾りの少女」は、そこだけ一室になっていて、最前列で観る列と、その後ろで観る列とに別れていて、迷わず後ろから観る列のほうに行く。最前列のほうに行ったら最後、おそらく平均3秒ぐらいで少女の前を通りすぎないといけない慌ただしさ。モノキュラーがとても役立った。後ろの列からじっくり鑑賞した。
武井咲は、たけいゆみと読むのね。音声ガイドで初めて知った。彼女が、絵の少女そっくりにコスプレした時の衣装も飾ってあったが、遠目に見ただけ。もちろん、フェルメールの絵には及ぶべくもないしろもの。フェルメール初期の「ティアナとニンフたち」も鑑賞。これで通算、フェルメール作品は何枚生で見たことになるんだろう。
Diplom Deutsch in Japan ― 2012年07月18日 23時34分37秒

Heute habe ich eine Urkunde von Anfängerstufe erhalten.
最近のコメント