「宮本武蔵」2006年03月04日 21時09分48秒

1944年松竹。菊池寛原作、溝口健二監督。河原崎長十郎の武蔵。親の敵を討つために武蔵の弟子になる野々宮姉(田中絹代)弟(生島喜五郎)のストーリーを絡めて剣豪を描く。仏像を彫ったり、書道をしたりという武蔵の多彩ぶりもきちんと描かれている。クライマックスの小次郎との舟島(巌流島)の決闘は、武蔵の一撃で勝負がついた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://j-paul.asablo.jp/blog/2006/03/04/277446/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。