大英博物館 古代ギリシャ展2011年09月19日 13時24分59秒

国立西洋美術館。ギリシャの美術3期(4期と言われる場合もあるけれど、初期の幾何学様式の時代を除く、アルカイック期、クラシック期、ヘレニズム期)のうち、クラシック期の代表作、円盤投げは、ローマン・コピーと言われる複製品だけれども、ローマ人がギリシャ美術の美しさに夢中になったからこそ、今日目にすることができるわけで、たった今作られたかのような躍動感に圧倒される。片方の足に体重がかかり、片方が自由になっている姿勢は動きがそこからうまれ、ひきしまった筋肉のバランスが素晴らしい。
絵画は、陶器に描かれたものが残っていて、いわば陶器がキャンバスなわけだが、どれも個性豊かで興味深かった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://j-paul.asablo.jp/blog/2011/09/19/6112557/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。